今朝、塾の宿題をしていて
なかなか正解に辿り着かなくイライラしていて怒られて・・・・
「ママに話がある。塾、辞めたい。スイミング週3回にする。」
当然、雷が落ちました。
辞めてもいいけど、スイミング週3回じゃなくて
あなたは選手コースにいて、本来なら毎日練習に行って朝練にも行かなきゃならないんだから、それ出来るの?
と言ったママの剣幕に慄いて「やっぱり辞めない」
となりましたが・・・・。
とうとう「辞めたい」と来たかーーーーー。
たぶん、イチバンやってはいけない対応をしたような気がするんですけど(笑)
でも、こういうとき・・・・どう言ったらいいんでしょうね(;'∀')
今、4年生で、これから先もっともっと内容もレベルアップするし、量だって増えていくのに・・・。
辛くても、この学校に行くんだ!!っていう頑張り抜ける気持ちに本人がならないと・・・・大変だなぁ。
中学受験して合格したら、こんなに良いんだ!!って思わせる何か。
親としてもそれを本人に体感させる機会を見つけなくては!と思いました。
おしまい☆彡