新4年生になり、成績順にクラスが2つに分かれました。
どうにか我が子は上のクラスになりましたが、頑張っての結果でこのクラスなので
本当についていくのが大変です。
いきなり応用問題から始める・・・みたいな感じで。
本当はウチの子の資質からいったら下のクラスの方がいいと思うのですが
本人からしたらやっぱり上のクラスの方が当然嬉しい。
教室も階が違うらしく・・・・さすが塾。みんな平等の小学校と大違いです。
というわけで、なんとか頑張っていますが
前回の授業から、クラスが上がってきた子が数人いたそうです。
そこには算数の神と呼ばれる子もいて、その子は国語がダメで総合点で下のクラスになってしまったそうなのですが、やはり算数のレベルが合わな過ぎたのか?1か月で上のクラスに上がってきました。
なんか・・・ウチの子は、逆パターンで下のクラスに落ちるかも?(^^;
でも、得意の国語も目に見えて難しくなってきています。
今日の朝勉強では国語も間違えが目立っていたので、帰ってくるまでにテキストに目を通そうと思います。
親も一緒に頑張れるうちは頑張っていきたいと思っています。
算数はもうそろそろギブアップかも、です。(早い!(;'∀'))
おしまい☆彡