とりあえず、その後は嫌がらせは止んでいます。
まぁ・・・時間の問題だと思われますが。
そうこうしているうちに、あっという間に2月も後半です。
あと1か月もすれば春休みに突入です。
塾の方の勉強は、成績順にクラス分けになって上のクラスに入ったために
・・・大変です(´;ω;`)ウッ…
そんなに算数が得意じゃないんですけど・・・
計算の速さも、そろばんや公文をやっている子には劣ると思いますが
学校ではそこそこなんでしょうが・・・・
塾の算数、上位クラスの問題をサクサク解いていくには計算の早さ、正確さがまったくお話にならない感じです。
本当なら、スイミングや習い事(週3日充ててます)を全部辞めてしまいたいくらい。
でも、体力作りも大切だと思うし
習い事の方は、3歳のころから同じところで同じ先生で、ウチの子も楽しみにしているので辞めるのは忍びない・・・・。
なんとか集中して限られた時間で頑張ってほしいのですが、なかなか難しいです。
夫は、子どもの能力やペースに合わせて・・・なんて呑気な事を言ってます(-_-;)
それがイチバンいいんでしょうけど、まぁ中学受験をしないなら、それでもいいと思いますが・・・。
もう、夫とは子どもの勉強の話をするのをやめようと思います(;'∀')
熱心過ぎる男親は、もっと大変だと思って・・・我慢。我慢。
おしまい☆彡